以前、趣味探しについての記事を投稿しました。
検索でこのページに来てくださる方が意外に多いです。趣味を探したい方がたくさんいらっしゃるようで。
ということで、趣味の探し方についてちょっと書きたいと思います。と言っても多趣味なただの素人ですが。趣味を探すヒントになれば幸いです。
趣味の探し方 その1:好きなもの
好きなものがありますか?何が好きか考えてみてください。
映画や音楽が好きなら立派な趣味でしょう。ですが、人によっては好きでも趣味と思っていない場合があります。
「無趣味です。」と言っていた私の同僚が実は海外ドラマを観ていました。しかもAmazonプライムに登録しているので、結構な量を観ていたのです。それなのに彼は「自分は無趣味」と考えていました。なぜそう思ったか聞いてみると、「そんなに詳しくないし、俳優とかのこともよくわからないから」だそうで。
「○○が趣味です!」と胸を張って言うのに程度や量、内容は関係ないと思います。好きか嫌いか。好きなら趣味です。
「無趣味」と言っていた同僚はそんなにたくさん見ていないし、どんなドラマが面白いのかよくわからないし、俳優のこともよくわからない。でも観たいから観ていたそうです。立派な趣味ですよね。
実は普段していることで「したいこと」や「好きなもの」があればそれは趣味だと思います。
寝るのが好きなら寝るのが趣味でも良いですし、食べるのが好きなら食べるのが趣味でも良いでしょう。
私の友人で趣味は「暮らし向き一般」と言っていた人が居ました。うまいなー!と思いました。なんだか生活力が高そう。家事もちゃんとこなせそうだし、料理も上手そう。そして毎日楽しく暮らしていそうです。でも実際は寝るのが好きだったり、食べるのが好きだったり、そんなことでも「趣味です」と言って良いと思います。
あくまで「趣味」なので、程度や量、内容なんてどうでもいいんです。
趣味の探し方 その2:人に言える趣味を作りたい
「寝るのが趣味だなんて人に言ったら笑われる!」とお思いの方もいらっしゃるでしょう。
人に言える、あわよくば「すごいね」と言ってもらえる趣味とはなんでしょうか?
「音楽が趣味で、ギターをやってます。」
「カメラが趣味で、撮影に行ってます。」
「料理が趣味で、週末は手の込んだ料理を作ってます。」
とか、言えたらなんだかかっこいいですね。
でも、
一度もやったことないし、
今からやったところでもっと上手な人はいっぱいいるし。
極める自信もないし、
それに続くかどうかわからないし、
考えちゃいます。私も新しいことに挑戦する前はそう考えちゃいます。色々考えているうちに「やらない」ってなってしまうのだと思います。
私が新しい趣味に挑戦しようとする時は「とりあえず1回やってみて、ダメだったら止める。」というスタンスです。今まで何個も止めた趣味があります。
例えば、ピアノをやりたい!⇒ピアノを買う、ということではなく、体験レッスンに一度行くだけです。一度行って「合わないな」と思えば止めればいいのです。もっと「やりたい」と思えば続ければいいのです。
他に上手な人はたくさんいるかもしれません。というか絶対にいます。絶対に追いつけないかもしれません。
でも、今始めたら一年後はちょっとうまくなっているはずです。じゃあ今始めなかったら一年後、まだ何もわからない素人です。じゃあ今始めた方が良くね?という単純な理論で考えてみると、どうでしょう?始める気になりませんか?
最初はみんな下手なんです。でも趣味なんだから下手でも楽しければ良いと思います。続けたもん勝ちです。
趣味の探し方 その3:自分の行動や趣向から考える
そんなこと言ったって、何を選べば良いかわからない!とお怒りの方にはごめんなさい!
特にやりたいことがないけれど趣味を探したい、という方には自分のできる範囲で考えると良いと思います。
・家の中でする趣味が良い?⇔それとも外でする趣味が良い?
・一人でするのが良い?⇔グループでやりたい?
・定期的に通えるか?⇔それとも自分のペースでするのが良い?
・体を動かしたい?⇔あまり運動はしなくたい?
・費用はいくらまで?
・趣味をする曜日や時間は?
・自分の行動範囲内で活動できるか?
・初期投資はできるか?
などなど。自分の行動や趣向から考えていくとなんとなく趣味が絞られてきませんか?
こんな感じで考えてみてはいかがでしょう?
Q.家の中?それとも外? ⇒A.どちらでも
Q.一人?グループ? ⇒A.できれば一人が良い
Q.定期的に通える? ⇒A.ちょっとやだ
Q.体を動かす系? ⇒A.どちらかというと運動系が良い
Q.費用はいくらまで? ⇒A.月に5千~1万円程度
Q.趣味をする曜日は? ⇒A.土日
Q.活動場所は近く? ⇒A.できれば近くが良い
Q.初期投資は可能? ⇒A.必要とあれば
あとは、自分の住んでいる場所から近いところ、通勤時の乗り換え駅の近くなど、どんどん絞っていくと見つかると思います。
趣味の探し方まとめ
趣味を探すには、
・好きなものが何かを考えてみる
・とりあえず興味を持ったものは始めてみる
・自分の行動や趣向から考えてみる
という3点を攻めてみてはいかがでしょうか。
それでも思いつかない!という方は、とりあえず「ケイコとマナブ」を眺めてみるのはいかがでしょう?
ジャンルを眺めてみたり、自分の通いやすい場所で募集している教室を探してみたり。もしかしたら何かひらめくかもしれません。ケイコとマナブはこちらからどうぞ↓
以上、ただの多趣味の素人からの提案でした。
また、こちらから私の趣味についての記事が読めます。よろしければどうぞ!